BabyIoT

BabyTechよりもただのDIY

2022を精一杯生きるための抱負

今年こそは・・・

何かと”忙しい”だとか、”明日にしよう”だとか何かと理由をつけて後回しにしていたら、色々半端で終わってしまった2021年。

  • 何かOutputせねばと始めたものの、一切更新せずに終わってしまっていたブログ・・・
  • 作ろうと思って素材はいろいろ集めたものの、まったく手を付けていない部品たち・・・
  • 外資系企業に転職が決まったものの、中学生レベルの語学力・・・

そんなわけで、今年こそは精一杯、自分の120%で生きるため、まずは取り組みの習慣化を目指して目標設定を行うことにします。

目標設定

今年1年間で達成または1年後に変わっていたいことをターゲットとして、目標を設定します。

例えば

  • ブログは週に1記事は更新する
  • 1日1時間以上の語学学習を行う
  • 体脂肪率を15%以下にする

など。

ただ、1年スパンの目標を設定しても、なかなか習慣化モチベーションの維持が難しいため、 - 目標と達成状況を他人と共有する - 目標の細分化 を行います。

仕事なんかだと、タスク管理ツールといったものを使うのは当たり前だったものの、私生活には一切取り入れておらず、漫然と生活してしまっていたため、今回はTodoist を導入して、妻とそれぞれ2022年の目標を設定して、目標と達成状況の共有を行います。todoist.com

f:id:babyjiji:20220104224203p:plain
Todoist タスク管理画面

こんな感じで、1年後に対しての目標をタスクとして登録して、そのための中期目標をサブタスク、さらにそのサブタスクとして短期目標を設定していくことで、具体的かつ、達成状況を分かりやすく目標管理が出来そうです。

各プロジェクトをほかのメンバー(妻)と共有できるため、サボると目標達成できないと、それがバレてしまうというプレッシャーにより、毎日のタスクをこなそうというモチベーションが上がります。

なお、5ユーザー, 5プロジェクトまでなら無料で利用できるため、個人目標レベルの用途であればフリーアカウントで十分そうです。

当面、2022年はTodoistを家族で運用して、精一杯一年を生きてみようと思います。